後期GBAキャラランク 22.7

主観と流行とオマケの要注意コンボキャラ
本当はね どいつから何が立ちあがるか変なとこ知ってるからいっぱい詰めたんだけどさ ただでさえ枠を食いすぎてるEが溢れちゃってね 
EはZに置き換えてもいいですユニークヤバモンリストだと思ってください。
個別解説後で挟みます
カビアスダース
なんで1番上の段持て余してるかについては極論つえーの差がデカいのがコイツらだからです 
少しGBAで遊べばわかる OPとかそういうの好きじゃないんだけどどう見てもドクターブームになりかねないので絶対ここ

メタグロス
SA間の隙間にでも挿しとけ 上の全員ぶつけたら勝つアスに隙を見せないけど、絶対三すくみに入ることはもうない 
そもそも鉢巻グロス環境の時からそうだけど火力差からジャンケンが成立してない


Aのひとたち
ゲームセット力が高いのと雑に強いスイクンが1番上
サンダーファイヤーが耐性攻撃面でほぼ同じ 
ここまでファイヤーが上がってくるとは思ってもなかったがライコウネールヘラに対する火力差でサンダーと差別化もできてくる、絶対に繰り出せないポケモンが出てくるなどかなりいい感じ

ゲンガーナンスはユニーク枠の最上位 宇野昌磨とトランプでいうワイルドカードとジョーカーみたいな感じ 
相手をあまり選ばずとりあえず2対2にする際の頭数揃える時に使えるし構築がスカスカな時に穴埋めに良い

ヘラクロスはこのゲームの絶望的にキツい持ち物枠に依存せずに組み込めて技の通りが良い優等生
後投げサンダーを狩る形、身代わりmix、堪えるで爆破を透かす形などゲンガーの次くらいにやることが不透明な為優秀
ここまでいつメンでした。
Bの人達はもう個人差あると思いますけど尖ってる上の層の補完、サブエース枠、メタ枠で入ってきてます。
1人で複数をまとめてみれる筆頭のネールがBよりちょい上でもA-かと言われると怪しいところ。
ロックは岩にしては動きの自由度が高く呼ぶ相手がはっきりしてるので強いが、同じ電磁待ちやハメに弱いのでAには入れなかったという感じ。
ギャラは電磁吠えとかの半サポがこの位置 舞うなら一つ下
残りは説明不要の厄介連中なので省きます。


C
なんで受け連中をDに下げたかの説明から
環境とマッチしてないからです。そもそも3世代の受けループは机上の九龍城
電磁波絡んだ状態で絶対に相手にしてはならない三闘神、上下のランクの互換キャラの受け流し連中、
二枚無理やり見れそうで見れないフライゴン(鉢巻を強要されその上で択を強いられる)
あとは強い岩連中、高火力連中、テカニン
マンダはギャラの互換キャラって認識ですけどルンパと同じく自己強化して殴れる枠としてカテゴリしてます。ただ上位の瞑想連中ほど速度が出ないからここで合ってると思ってます。

D 使えるけど積極的に入れる枠じゃないよね 本当は三倍くらいいたんですけど泣く泣く削ってこれ
説明するのも辛いよね。


E ユニークポジ
まあ厄介連中これ覚えといてねってやつですわ
ジュペ ゲンサマヨ足して割った感じ 始動ができるのが偉い
ムウマ 金銀の鳴海システム流用したり電磁波ばら撒いたりするが受けが成り立たない ただもたついてるときっちり滅びなり道連れなり始末しにくる。
スターミー ワタッコ 
自己完結型のハメ 爪アイスでボコが鉄板ネタ
オオスバメ 分身がむしゃらとかひでえことしてくるがジュカインとかいう存在がひどいキャラがいるため結構はユニークポジ

トロピウス オーストラリアの王が愛したGBA受けループ、幻の7枠目 国内の闇の者が受けループを使う時に入れるらしい

タンク、アイス
それぞれカビグロスとサンダーに貼り付いて打ち合えるが余りに側面がガラ空き Dに入れたりするポテンシャルはあるしアイスは爪が面白いしミルタンクはかわいい

ダグ ライコウがいないこの世界に仕事は無い

グドラ やることが不透明でギャラの劣化になりがちだがヤタピ雨乞いが怖い

エンテイ エンテイ使い友の会にて日々研究されている
最近だとダークエンテイパワーよりファイヤー流し友の会の臆病エンテイロック70のほうが強い説が出てきたりするがそれ以前に強くはない
硬いだけ

ブラッキー 
最近気付いたんだけど臆病じゃないと悠長な展開ができないせいで臆病ブラッキーの評価が上がった 
ロックバトン構築にゲンガーナンスとかネールとかめちゃくちゃな連中が入ったりするため運用が中々シビア。

ヌケニン 
毒より剣舞格闘とか虫の方がつえーと思うね

リザードン
今使うなら竜舞ヤタピか太鼓 
大体たちあがるまえにしぬ



解説はこんな感じです 
すのおじの少し参考に自分の主観を混ぜました。

TOXXANE GYM

墓 もう二度と楽しいことを発信することが不可能と判断したので終わりです。バイバイ

0コメント

  • 1000 / 1000