GBA本体の改造・超ビギナー体験談

以前書いた記事に殆ど書いてしまった、、、

アドベントカレンダー企画でGBA本体の改造に立ち向かった話について振り返ってゆきます故に、、、、、
この記事は3分で読めます
(WR)poko taro[JP] 02:57
※この記事には参考にした方のツウィートを無断スクショ貼りをさせてもらって、スウィートな思いをしている場面が幾つかございます。もし何か問題がありましたら@pokemon_tarouまで連絡お願いします。画像を猫に差し替えます。


あらすじ
漏れもこのGBAめっちゃ欲しいんだけど、、
大人気オフラインゲーム、ポケットモンスターエメラルドでたまに遊ぶ趣味があった僕は、界隈のツイッターを漁っていたらリツイートからトンでもねぇものを見つけたのである。

こんなの


あれっ!?全人類GABA for Sleepの画像ばかり貼ってて出てこない ちょっと待ってください。


海外SPのバックライト持ってきて打ち込むとかシェル交換までしかネットで聞いたことなかったけどバッテリー化マジ!?!?!?ってなりましたよね。

かっこいいなあって 
PSP分解清掃したら壊してしまった実績ある故、自分には夢のまた夢だなぁって 
まあSP持ってるし現状いいのかと思ったよね。



数日後、、、
ファルコンサーチ ワイヤレスとの邂逅
互換機やカスタムパーツなどを紹介するブログをたまに見てはいたが、カスタムGBA最前線はここまで進歩しているとは思っていなかった。
SPミクロの完全上位互換として頂点に君臨しているのは40ピンフルカス無印だったのだ。

尚、当記事では使用したシェルがワイヤレスアダプタ基板を挟むスペースが無かったため、導入及び解説はできません。しゅまん。

爆買いの衝動 助けて楽天カードマン

とりあえず気になるからこのすげえ人たちツイッターでフォローしよwポチポチポチw

とりあえず見様見真似で出来なかったら聞けばいいや 部材ポチ〜!w


vaporwaveのように煙たく電波として生きている漏れは、行きつけのフローラルの専門店に向かったのである。


部材回収編 

工具 だいたいAmazonで揃う


  • 精密ドライバー 百均にgo

  • Y字ドライバー  カセットのボタン電池交換でよく使う奴
昔パパンにホムセンで買って来させたもので代用。

  • ハンダゴテ 持ってないので買いました 白光ハンダセットみたいな奴 安かったので
  • ピンバイスセット プラスチックのシェルの場合クロックアップやワイヤレスのスイッチ穴を開ける為に必要らしいので。まあリューターで良いらしいっすけどね、、、  棒ヤスリがセットになっている物がAmazonにあったのでそれを買いました。棒ヤスリが1番欲しかったので。 ピンバイス ヤスリ で調べると出てくると思います。
  • デザインナイフ 無かったので適当に安いやつを買いました。
  • ニッパー 


部材っぽい物

色々ショップがあってちょっと面倒



  • 線  よくわからないのでがいと師範が使用している物を教えてもらいました。マルツオンラインにて購入 SHW 耐熱電線 0.08mm×7 赤 10m(±2%)巻【SHW70.08RL10】 送料が高い ホムセンで代用可では説がある

  • リポバッテリー 1600mah Yahooショッピングで購入 リチウムポリマー電池 LiPo 3.7V 1600mAh 103050  割と送料かかる   ※1 

  • usbボード typec      TP4056 usbボードとか調べるとAmazonにお得用みたいなやつが売ってる microUSBでもいいと思います。※1.

  • ダイオード  これめっちゃ詳しくないのですが1n4001とかいうやつでいいと思います なんかヤバイことになったらごめんなさい ※1

  • スピーカー Amazonで買った 基盤についている物は大体砂まみれだったり錆びていることが多いので買っておくと良いです


※1 バッテリー化する際に使用  任意コード趣味なのでスキップ可能

本体パーツ輸入

石の上にも三年 空の上にも三週間 
チャイナマーケット死闘編が始まる

  • GBA本体 ご近所のハードオフから輸入するかメルカリヤフオクなど所謂ブラックマーケットで仕入れることになります。運が良ければ自宅のゴミ箱から出てくることもあるので祈りましょう。
  • シェルパーツ   アリエクスプレスにて購入。クリアパーツは透けてカッコイイが、バッテリーパック導入する際接着剤の跡が目立ってしまうらしい。poworup advanceなどのバッテリーの上から載せるタイプのパーツなら目立ちにくいのでは? ちなみにips液晶サイズにトリミングされた物があるのでそちらは手間が省けてオススメです。

  • ボタンパーツ   アリにて購入。 シェルもボタンも悩むくらいなら幾つか買っておくことを推奨します。オススメはやっぱりクリアボタン!
  • ゴムパーツ  十字、ABボタンの通電部分、スタセレのでっぱりにあたる部分。 純正ゴムのほうがいいらしいのでベース本体のゴムパーツが切れていなければ洗って再利用するのも良い。スタートセレクトボタンを飾る為にどのみち買うことにはなる。
  • IPS液晶V2   アリエクスプレスにて購入。ガラススクリーンが付属している物がオススメ 絶対V2を買いましょう。ちなみに1枚だけ買うと直後にもう1枚欲しくなる呪いが掛かっているとの噂があります。気を付けようね。

用意するものはこれで大体揃ったと思います。

本体分解編 


Yドラと+ドライバーを駆使して本体をちゃちゃっとバラしていきます。
説明するほどでもないので省略。
液晶はコネクターの肩パッドを持ち上げて引っこ抜きましょう。PSPを壊したトラウマがあるのでそこだけ慎重に取り外してください。

基板を取り出したら任意で無水エタノールなり綿棒なりで汚れを取り除くのもいいと思います。
脳筋なので息フーフーして軽く無水エタノール綿棒コンボしました。
ちなみに僕はスピーカーの線がもげました。スピーカーと線買ってて良かった。

一応ボタンゴムとLEDパイプとよくわからん金具とネジは回収しておきましょう。 基盤とそれらを手に入れたあと他は捨てました。


組み立て編


ここまでの流れで申し訳ないのですが、プラスチックシェルで組み立てるつもりがアルミシェルを購入したのでそちらの解説になります。
殆どboxypixelにて輸入

追加で購入したもの

  • boxypixel Game Boy Advance Aluminum Machined Shell+Anodize  IPS - Clear Anodize
白銀に煌くアルミニウムの陽極酸化シェル。その中には白銀に煌くアルミニウムが封じられている。

  • boxypixel  Game Boy Advance Machined Buttons and Directional Keypad  Aluminum Clear Anodize
アルミニウムの陽極酸化ボタン。
その内には炎妃龍の青き炎が
封じられている。

  • boxypixel Game Boy Advance 3D Printed battery Housing 
boxypixelのオリジナルシェルに合うように設計された3dプリントによるバッテリーカバー。
そのパッケージには1n4001ダイオードが付属されている。

  • 3.7V 2000mAhリチウムイオン充電式リチウム 
2000mah対応シェルだったためYahooショッピングにて購入。よくあるプラスチックシェルにはめっちゃデカいらしい

  • m2x4ネジ ホムセンで購入。 m2の長さが適当に入ったやつが売っていたのでそれにしました。 GBA本体のカートリッジ部分に当たる、よくわからん金具の固定に4つ使います。

組み立てるにあってまず先に、何から始めればいいのか考えました。
英語のマニュアル読んだり、テレビ見たりディスコード見たりシェルの記念撮影したり考え始めて、1時間くらいした辺りで、液晶の点灯確認をするためバッテリーパックからやればいいと悟りの境地に至りました。 

boxypixelにマニュアルが記載されているので、それを参考にバッテリーカバーにusbボードを挿そうとするがサイズが合わない type c規格ではないのかと不安になってしまったが、、、
基板を作る際に繋がっていたであろうランナーの部分を取れば良かっただけでした。
まあそれでも入らなかったんですけどね。。。

3dプリント特有の積層跡だかバリだかよくわかりませんが、干渉する部分を棒ヤスリでめっちゃ削りました。 すっぽ抜けそうなくらい削ってしまったがまあいいでしょう。

そしてこの、ダイオードくん(最初ゴミだと思ってた)をボードに接続。ハンダ歴が1日しか無かった為、とてつもなく不安であったが脳筋根性で溶接。
boxyのアセンブリガイドに詳しく記載されているので、翻訳アプリを通しながら見様見真似で配線を繋いでいきます。 
ダイオードくんと線のハンダしたところは取れたら怖いのでビニールテープを貼ってみました。熱圧縮チューブとか無いので。
ヤバイことになったらごめんなさい。
ここまで出来ただけでも素人なので感動してしまいました。


次に、GBA基盤の電池を受ける部分をニッパーで雑に捻じ切るなりハンダでどうにかして取るなりします。どちらでもいいそうですが、見た目を綺麗にしたいなら取りたいですよね。


というわけで早速、、、

僕は出来なかったので捻って折ってニッパーで切りました。どうせこのシェルはそんなところ見えないんで

ひっくり返すとこんな感じ 
左下にハンダでテカってる山みたいなの2つ見えますね。なんか覚えてないですけどハンダ盛った気はします。
ここをこうやってこうやってこう!! 銀色の部分にバッテリーを繋いでみました。とりあえず目標の液晶点灯の確認はできました。
液晶はコネクタのpin数とフレキのどっち側を挿すか確認しましょう。脳筋GOGOしてヤバイことになったらごめんなさい。
そこだけ気を付けましょう。肩パッドみたいなところでロックできますが、お試しでやっただけなのでとりあえず後でね。


液晶取り付け編


ここがラストダンジョンです。どうせ後は蓋閉めて終わりなんで気合入れるのはここ 
白い意味不明な部品が何のために存在するのかわからなかった為、10分くらいこの知恵の輪を遊んでいました。
どうやら一般ips液晶に付属する透明なスペーサーにあたるパーツ兼、液晶を押さえるパーツになってるみたいですね。

何となく気付いてましたが、やや大きくて入らないのでバッテリーカバー同様棒ヤスリで処理。
はめ込むとこんな感じ。
後は画面を点灯させながら位置合わせをしていきます。
3M両面テープなんて物騒なものは使わないので、ビニールテープで仮止めして位置合わせしてからビニテで本止めしました。
素人なのでアフターメンテナンスをする際を想定してこれで良かったと思います。

あと気をつける点ですが、液晶をはめる側から見て右寄せが正解だと思いますが液晶のコネクタが少し干渉しそうで怖かったです。どうせ折り曲げるので問題は無かったですけどね。

適当にYouTubeとかで動画を見ると液晶の後ろを絶縁してるものをよく見るので適当にビニテを貼って、フレキも軽く止めて謎の白いパーツで抑えたらもうほぼ完成です。



蓋を閉める


や、こっちの方がしんどい
液晶と基板を接続して、フロントシェルに基板を乗せた段階でバッテリーカバーを挟み込みます。
先にバッテリーカバーのビスを仮留めしてから基板を留めるのですが、バッテリー部を閉めすぎると基板が浮いてしまうのでチョイゆるでオッケーです。

この段階で何度もフロントシェルにボタンゴムやスピーカーの入れ忘れで何度も開け閉めしました。

僕みたいなビギナーはとても苦戦するでしょう。倒しても倒しても復活する相手は辛い、、、、、
何度も開け閉めすると線が切れたりね、色々トラブルがあるんですよ。


背面シェルを被せる

m2x4ネジを買ってきましょう。この金具が気になって眠れなくなります。

よくわかりませんが付属のm2×6だと上手く留められないので注意。


その後はバッテリーをうまいこと入れて蓋をするのですが、ガタガタ鳴ってうるさいと嫌なのでips液晶について来た黒いスポンジのゴミをカットして、バッテリーボードのカバーとバッテリーの間に挟みました。
バッテリーもめんどくさいので養生テープで固定。
ここまできたら後は液晶のコネクタの肩パッドをロックするなり最終確認してからバックシェルを閉めるだけです。


??????

????セレクトボタンゴム無いよ???、

すみません、二つくらい前の工程からやり直しました。ビギナーなので勘弁してください。



完成、そして伝説へ

なんだかんだで3日くらいで組み上げることに成功した気はします。
省いたことなんですが、スピーカーから音が出ないトラブルや液晶にクソデカ指紋をつけてしまうなどしょうもないところでも苦戦しました。その苦労があったからこそ達成感モリモリでこの記事を書くことができました。

クソだるい作業ではありますが、Gen3プレイヤーとしての誇りとしてめっちゃヤバイGBAを持っていたいという目標を叶えられて良かったです。


チップチューン音屋さんが激ヤバ初代GBを使うように、僕らもまたポケモン対戦をする為に激ヤバカッコいいGBAを使おうね。



あと最近肩凝るんですよね


みんな、バトルタワーやってるかい???
僕は今、鉢巻きドードリオ序盤クソ楽説を証明する為にバトルタワーに閉じ込められています。
なんか疲れがどっと湧いてきたのか知らないけどめっちゃ肩凝るんですよね。


なんかこのGBA、めっちゃ重くね???

TOXXANE GYM

墓 もう二度と楽しいことを発信することが不可能と判断したので終わりです。バイバイ

0コメント

  • 1000 / 1000